戦闘関係の仕様がこっそり変更されてます【弓、ウィッチ】
最近になって戦闘関係で、またこっそり仕様変更されてますね。
現在確認した範囲だと下記の2つです。
この2つに関しても確認しやすいのが2クラスだけで、他のクラスも同じような変更は入っているかもしれないですね。
確認できた変更点
①味方の弓が敵を倒した後の、次の攻撃開始の速さアップ
変更は次の感じですね。
過去:敵を倒した時に少し止まってから次の敵を攻撃する
現在:敵を倒しても止まることなくスムーズに次の敵を攻撃する
これは結構違いがあるので古い動画と見比べてみると解りやすいと思います。
■田園の門
田園の門で、昔はダニエラ+ヘクターじゃないと抜けられていたのが、ダニエラ1人でもクリアできるようになってました。
青ゴブリンが2発で倒せるなら、弓ユニット1人で大丈夫かもしれません。
②味方のウィッチの射程距離低下??
ウィッチが昔抜けられてなかった状況で敵に抜けられるようになってますね。
ちょうど比較しやすい動画があったので試しに比較動画を作ってみました。
動画を見比べると、以前は攻撃をしていた状況で攻撃しなくなってます。
■録画時期
上:過去 (7/2)
下:現在 (8/5)
1体目は敵のルートが微妙に違うので比較しにくいですが、
下の動画では2体目の敵を攻撃する範囲が短くなっているように見えます。
恐らく、射程距離が短くなったか、射程ギリギリから逃げる敵に対して攻撃しないように変更されたかのどちらかのような気がします。
■比較のポイント
「マップの近接設置場所」を基準とした、「2体目のソルジャーに魔法攻撃を当てている場所」の比較ですね。
①上下の動画の2体目のソルジャーに1回目の魔法攻撃を当てている場所
下の動画の方が有利に見えます。
これは下の動画の1体目のソルジャーがウィッチに近いため、
早く攻撃し始めているので結果的に2体目にも早く攻撃しているようです。
②上の動画で2体目のソルジャーに3回目の魔法攻撃を当てている場所
下の動画では2回目の攻撃後に、上と比較して十分3回目を攻撃出来る余裕があるのに攻撃していないように見えます。
タグ:仕様変更
はじめまして
先月からアイギスやりはじめた者です
ミッション等で詰まってきた所
ナスさんの動画を観させていただきました
正直カルチャーショックでした(笑)
戦略しかりユニットしかり
特に秀逸なのは銅ユニットの使用ですね
今育成に追われているのですがどのユニット
から育てるべきでしょうか?
はじめてで急に失礼ですがwikiよりナスさんの
方が頼りがいがあるので質問させて頂きました
主さん、初めまして( ´ ▽ ` )ノ
銅ユニットもクラス次第ですが育てて上げれば、長い間役立つユニットもいますよ~。
質問の回答は長くなりそうなので、もし私が最初からプレイし直すとしたら、
どんな感じで育成するかという内容の記事を書いてみようと思います。
あともし良ければ、主さんの状況を詳しく教えてもらえれば、
それだけ主さんの状況に合った詳しいアドバイスもしやすくなります。
今考えた状況の例だと、次のような感じです。
①ランクはいくつぐらいなのか?
②現在の手持ちユニット
特にケイティとキャリーさん以外に、ゴールド以上のユニットがいるのかどうか?
③現在の育成状況
特にクラスチェンジ済みのユニットがいるかどうか?
④神聖結晶を使うガチャをするのかどうか?
inする時間が朝早くと9時ぐらいなので返信おくれます
すみません
ありがとうございます
質問に答えさせていただきますね
レベルは54です
金以上は
イリス、ライラ、リッカ、モニカ、ユユです
30ccレアンと50ccキャリーさんがcc済みです
ガチャはしないと思います
返信はここでよかったでしょうか?(;^ω^)
主さん、返信ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
ここで大丈夫ですよー。
少し考えをまとめたいので先に「ユニット育成」の記事を書いてから、また返信しますね。
初心者用の育成法参考にさせて頂きました
かなり具体的でわかり易かったですm(..)m
取りあえずナスさんの示す方向でやっていきたいのですが
黒ユニットヒーラーのイリスやイベント白金リッカ等の育成の優先度はどの程度でしょうか?
あとアドバイス頂くのに際して具体的なユニットのレベルを載せさせていただきます
イリス27、リッカ20、ライラ48、キャリー【50cc】20、レアン【31cc】20、アリサ30、モニカ22、ユユ22、カリオペ40、ヴァレリー33、ケイティ20、フィリス33、ダニエラ40、ソーマ15、カリオペ15
という具合です
育成するにあたってナスさんが
何か気を付けていることはありますか?
僕は手に入った銅鉄を詰め込んでしまってるのですが〃(;^ω^)
あれば教えて下さい!
追伸
ナスさんの動画のお蔭で今回イベは初の4つミッションクリア達成しました!(今までは2が限界でしたww)
ありがとうございます
未発達のため数で応戦してたんですが…
さすがに海の魔物は自分のキャパを超えてました
今後とも交流させて下さい
長文すみません(-_-;)
主さん、こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
長くなりそうなので、ここではなく記事を作って回答しますね。
ウィッチの件の動画を拝見しました。こちらの動画を見ると、たしかにウィッチの射程が減少?しているようにも見えます。
しかし、よく見ますと、流れてくるソルジャーの配置が上と下では違いますね。
田園の門でもときどきゴブリンの流れ方が異なるので、この動画の場合もたまたまソルジャーの流れ方が違っていて、その結果このように射程が減少したように見えたのではないでしょうか。
ななしさん、こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
コメントありがとうございます!
たしかに上下の動画でもソルジャーの位置がズレていて、
敵の位置ズレによる変化の可能性もあるとは思います。
この2つの動画は元々比較するために撮ったものではないので、比較しにくくなってます。
特に大きな違いとして下の動画は最後の方が倍速になっています。
なので私の見ているポイントは、
「マップの近接設置場所」を基準とした、「2体目のソルジャーに魔法攻撃を当てている場所」の比較ですね。
【比較ポイント】
①上下の動画の2体目のソルジャーに1回目の魔法攻撃を当てている場所
下の動画の方が有利に見えます。
これは下の動画の1体目のソルジャーがウィッチに近いため、
早く攻撃し始めているので結果的に2体目にも早く攻撃しているようです。
②上の動画で2体目のソルジャーに3回目の魔法攻撃を当てている場所
下の動画では2回目の攻撃後に、上と比較して十分3回目を攻撃出来る余裕があるのに攻撃していないように見えます。
記事内で説明不足だったので、記事の方にも同じ内容を追記しておきました。