堕天使の封印2(邪悪な微笑、凶魔出現 極級、四面楚歌 神級)【攻略・堕天使クロエ】
「四面楚歌 神級」は難易度高めで、ドロップコンプでプラチナアーマー、☆3で神聖結晶のどちらを狙うにしても、クロエを倒す必要があります。
クロエを倒せる編成を用意できない場合は、あまり旨味がないのでスルーした方が良さそうです。
それでは、続きをご覧ください。
堕天使の封印4:邪悪な微笑
■【実況】邪悪な微笑 ☆3
敵に対応した味方ユニットを設置していけば、難しくないミッションです。
赤ガーゴイルや、最後のラッシュでの大量の敵などは注意ですね。
ちなみに、敵悪魔は味方遠距離ユニットの設置場所を通りますが、ぶつかっても攻撃してきません。
堕天使の封印5:凶魔出現 極級
■【実況】凶魔出現 極級 ☆3
撃破数15の赤ガーゴイルが出てくるあたりまで、コストが結構きつめで設置を万全にしにくいですね。
敵の地上ユニットの数も多めなので抜かれないように注意です。
最後の方に出てくるクロエと、黒悪魔は攻撃力が高いのでスキル使用タイミングを合わせて対応するとより安定します。
撃破数41でクロエが単体で出現します。
他の敵は少し遅れて出現するので、タイミングを調整して火力アップ系スキル使用すると、他の敵が合流前にクロエを倒しやすいのでオススメです。
その後に出てくる黒悪魔は攻撃力は高いのと、他の敵も多めに出現するタイミングなので防御的にきつくなるポイントです。
黒悪魔をブロックするタイミングに合わせて、ヒーラーのスキルを使うとより安定します。
堕天使の封印6:四面楚歌 神級
■【実況】四面楚歌 神級 ☆3
かなり高難易度のミッションです。
一番やっかいな敵のクロエから魔水晶×3がドロップします。
そのためドロップコンプ、☆3のどちらを狙うにしてもクロエを倒す必要があります。
クロエの攻撃力は1650で、耐久力も他のミッションよりもかなりアップしているためすぐ倒すのは難しいです。
そのためクロエを長時間ブロックする、HPと防御力が高いユニットが必要になります。
また、メイジの火力も難易度にかなり関係していて強ければ強いほど、攻撃力の高い敵を早く倒せるのと、雑魚群団に抜けられにくいので安定します。
メイジはソラノでも問題ないので、持っているならヴァレリーの場所をソラノに交換した方が楽です。
タグ:堕天使の封印
参考にさせて頂き、全て星3クリア。ありがとうございました!
フライハイさん、お久しぶりです( ´ ▽ ` )ノ
全☆3クリアおめでとうございますー。
いつも参考にさせていただいております。
今回神級はあきらめていたんですが、茄子さんの動画を参考にしてク星3クリアーできました。
ありがとうございましたー
トレハさん、神級☆3クリアーおめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ
イベントのプラチナユニットも結構強化出来てきたので、
これからは神級もクリア出来そうなら挑戦していこうと思いますー。